
自分なりの
付加価値を生む
SPECIAL
01
Y.F.
文学部
※所属は取材当時のものです。
これまでで最も頑張ったこと
大学時代の個別指導塾での塾講師の経験です。中高生の生徒と日々関わる中で、小さな悩みも相談してもらえるよう一人ひとりとしっかり向き合い、密にコミュニケーションを取ることに努めました。生徒の課題を分析し、課題に最適な学習方法や学習内容を生徒と一緒に考え、実践し、それが結果へと結びついた時には、大きなやりがいを感じました。この経験から相手のニーズを汲み取ることや、相手に寄り添う姿勢を学ぶことができたと考えています。

就活で大切にしていた考え
「業界問わず、多くのお客様と関わり、相手の成長に貢献すること」を軸にしていました。塾講師の経験から、相手の課題を解決することや、相手の成長に自身が携わることができるかということを大事にしたいと考えていました。またお客様と短期的なつながりではなく、長期的に関わり、お客様のことを深く知り、信頼関係を構築しながら仕事をしたいという考えも持っていました。お客様と長期的に深く関わることを大事にしている企業で働きたいと思い、就職活動を行っていました。
NECキャピタルソリューションの魅力は?
事業領域が幅広いことから、多様な課題に対し、幅広い解決の提案ができるという点が魅力的だと考えました。お客様の課題に合った提案ができることは、お客様と長期的に関わり、その成長に貢献するうえで欠かすことのできない点であると考えていたため、重要なポイントでした。また、社員の方々の雰囲気や人柄にも大きく惹かれました。面接前に緊張していた私に、優しく話をしてくださった先輩社員や、面接の際にも親身に話を聴いてくださった面接官の方が印象に残っています。
なりたい将来像
お客様の課題や社会課題の解決に携わり、未来の「当たり前」をつくることに貢献したいと考えています。またお客様から信頼され、小さな悩みも一番に相談していただけるような人材になりたいです。そのためには、相手を深く理解し、信頼関係を築くことや幅広い知識を身につけ、常に相手にとっての最適解を提案することができる力を身につける必要があると考えます。学び続ける姿勢を持ち続け、常に新たなことを吸収し、お客様のことを深く理解し、自分なりの付加価値を提供していきたいです。
趣味・特技
趣味はライブ鑑賞と美味しいものを食べることです。大学生になって初めて、ライブに行ったのですが、ライブならではの臨場感と雰囲気がたまらず、ライブに行くことが日々のモチベーションの一つになっています。また美味しいものを食べることが好きなので、食べ歩きもよくします。旅行に行くことも好きなので、旅先でしか食べることができないグルメに舌鼓を打っています。最近は美味しい中華料理のお店を開拓することや、カフェ巡りにハマっています。
SPECIAL
CONTENTS MENU
一覧をみる
