HNさん

確固たる意志で
成し遂げる

SPECIAL

05

H.N.

人間社会学部

※所属は取材当時のものです。

これまでで最も頑張ったこと

大学1年生の秋、大学受験に再挑戦した経験です。日中は大学の授業に出席し、夜や隙間時間に受験勉強に励むという生活を送り、第一志望校に合格することができました。「志望校でキャンパスライフを送りたい」という一心で勉強と向き合いました。大変なこともありましたが、精神力と忍耐力、さらに確固たる意志で物事を成し遂げる姿勢を身につけることができたと感じています。だからこそ、社会人になっても不撓不屈の精神で自分を奮い立たせ、挑戦し続けたいです。

HNさん

就活で大切にしていた考え

就職活動における軸として、「人や企業の挑戦を支える原動力になりたい」「幅広い業界のお客様と接点を持ちたい」という思いが中核にあり、金融業界を志望しました。私は家庭教師のアルバイトを通じて、自身の強みである傾聴力と鋭い人間観察力を活かし、生徒一人ひとりに寄り添ったオーダーメイド授業を組み立てることで、生徒や保護者の方からも信頼を寄せていただけました。だからこそ、リースというサービスを通じてお客様の経営課題に寄り添い、「対話」の中からお客様のビジネスを深く理解し、信頼関係を築きたいと考えています。

NECキャピタルソリューションの魅力は?

リース業界において、ICTに関する豊富な知見と幅広い金融ソリューションを掛け合わせた独自のビジネスモデルを展開しているところだと考えます。民間企業だけでなく官公庁や自治体にも強固な顧客基盤を持ち、企業にとどまらず地域社会の活性化や社会インフラの整備にも貢献しているため、企業価値・社会価値・経済価値を高め続けることができると思います。また、同業他社と比較して従業員数が少ないからこそ、若手の頃から主体的に業務を行うことができ、非常にやりがいを感じることができる環境だと思います。

なりたい将来像

お客様の経営課題に向き合い、挑戦を後押しする原動力となり、あらゆる企業の成長や成果を社会に還元させたいと考えています。そのためにも、お客様の真のニーズに応じた多角的なソリューションを提供できる「共創パートナー」のような存在になりたいです。またお客様の挑戦や成長に寄与することで、私自身もNECキャピタルソリューションの変革に挑戦し続けられる人材でありたいと思います。人や仕事に対して正直で誠実に向き合い、同僚そしてお客様から、「あの人なら信用して任せられる」と思ってもらえるような社会人を目指します。

趣味・特技

趣味は食べることです!常日頃、SNSでコンビニの新商品や飲食店の期間限定メニューにアンテナを張り、メモでチェックリストを作りながら美味しいものを探しています。とにかく食べることが大好きなので、罪悪感なく幸せな気持ちで食べられるようにキックボクシングに通っています。ダイエット目的で通い始めましたが、全身を使い、体の内側からのエネルギー全てをサンドバックにぶつけることは想像以上に爽快です。またパンチやキックといった非日常的な動きをすることにより、ストレス発散にもつながっていると感じます。

SPECIAL

CONTENTS MENU