
想いを汲み、
課題解決に導く
SPECIAL
02
T.F.
法学部
※所属は取材当時のものです。
これまでで最も頑張ったこと
大学時代の塾講師のアルバイトです。 私が担当する生徒は、寡黙な人が多く、信頼関係の構築が課題でした。生徒と積極的に会話をすることでニーズを汲み取り、生徒の苦手分野を克服するためのオリジナル教材を、生徒ごとに作成しました。そして一人ひとりに合った指導を心がけた結果、担当生徒全員を志望校に合格させることができました。入社後はアルバイトで培った「相手のニーズを汲み取る力」を活かしてお客様の課題を見つけ、解決していきたいです。

就活で大切にしていた考え
就職活動の軸は主に三つです。一つ目は、業務を通じて、人々の夢や挑戦を後押しし、広域に社会の成長に貢献ができる仕事であること。二つ目は、多くのことに挑戦できる環境があり、知識を蓄えられる会社であること。三つ目は、温かい社風であること。これら三つの軸を掲げて就職活動を行っていました。加えて、就活を通じて思うような結果が出なくても、「自分なら絶対に大丈夫」という強い意志を持つことも大切にしていました。
NECキャピタルソリューションの魅力は?
NECと連携を取り、ICTに関する知見が豊富なことに加えて、メーカーや販売会社の立場に立った豊富なサービスをお客様に提案できることが魅力だと考えています。さらに、CSV経営を実施することで、企業の利益だけではなく、社会課題の解決を通して社会全体の利益を追求していく姿勢も私の就職活動の軸に合っていると感じました。そしてなにより、インターンシップや座談会などを通して感じた、働く社員の方の「学生と真摯に向き合う姿勢」に惹かれました。
なりたい将来像
代わりのいない人材となり、多くの人から信頼される社会人になりたいです。そのためには、「人の気持ちを汲み取る力」「多様で豊富な知見を有していること」が必要だと考えています。業務を通じて、多様な業界、業種のお客様と関わり、豊富な知識・経験を手に入れたいと考えています。そして、持ち前の相手のニーズを汲み取る力を活かして、“私にしか“汲み取ることができないお客様の課題を解決し、社内外を問わず、多くの人に信頼される社会人となりたいです。
趣味・特技
プロ野球観戦と麻雀が趣味です。プロ野球は幼い頃から中日ドラゴンズを応援しています。1年のうちに何度も本拠地である名古屋へ観戦に行くほど、中日ドラゴンズに熱中しています。近年ドラゴンズは苦戦を強いられていますが、いつの日か優勝する日が来ることを夢見ています。麻雀は見るのも実際にやるのも好きです。麻雀の醍醐味は相手の手牌や表情を読む駆け引きの部分だと考えています。
SPECIAL
CONTENTS MENU
一覧をみる
