
ぶれない心で、
どっしり構える
SPECIAL
05
M.A.
法学部
※所属は取材当時のものです。
これまでで最も頑張ったこと
大学2年時の研修旅行委員の活動です。旅行中のリスクマネジメントを担当し、体調を崩す人や交通機関の遅延に対応しました。この経験から多角的な視点で事前準備を行なうことの重要性を学びました。研修旅行委員の活動を通じて培った「リスクマネジメント力」を、これからの仕事に活かしていきたいです。

就活で大切にしていた考え
就職活動の軸は2つありました。1つ目は幅広い分野に影響を与えることができる仕事です。また2つ目は、事業を通じて社会課題を解決できる仕事です。どちらもNECキャピタルソリューションに当てはまるものでした。加えて、就活を通じて失敗や困難にぶつかっても、軸がぶれないよう、どっしりと構えることも常に意識しました。
NECキャピタルソリューションの魅力は?
機器のリースだけではなく、再生エネルギーに関する取り組みなども行なっており、実際にモノを通じてお客様の課題解決に貢献し、それが社会課題の解決に繋がるビジョンが、非常に魅力的です。またリースだけにとどまらず、NECグループ間の連携を活かしたソリューション提案ができる点は強みだと感じています。
なりたい将来像
物事を俯瞰し、先々のことまで考えてソリューションを提案できるようになりたいです。リースというのは数年、十数年にわたって長期にご利用いただくお取引です。長期的な目線でお客様に貢献できるようになりたいです。またプライベート面では、仕事と休日のオンオフを意識し、メリハリのある生活を送りたいと思っています。
趣味・特技
旅行が趣味で、月に1回ほどのペースで出かけています。コロナ禍になり海外へ行く機会が減っていましたが、最近は制限が緩和されつつあり、海外旅行も増やしていきたいです。またスポーツ観戦も好きで、バスケットボールの試合を観に行くことが多いです。
SPECIAL
CONTENTS MENU
一覧をみる
